私の好きなアジア

日本、香港、台湾、韓国、台湾、フィリピン、インドほか、インドのことなら何でも!映画もドラマも、雑貨もファッションも何でも大好き!

第16回大阪アジアン映画祭 OAFF2021 開幕 ②

大阪アジアン映画祭も、3日目となりました。

そして、聞いた話だと、オープニングのドキュメンタリーが素晴らしかったとか。。。

見たすぎた、アン・ホイ監督!

前回うっかり紹介しそびれた傑作『桃さんのしあわせ』はレンタルでも、

購入でも見る事が出来ます。本当に素晴らしい作品です。

 

 

乾燥辺は後にして、行ってたら見たであろう作品の

紹介を続けます。妄想でもしていないとやってられない私。

作品はほとんどが2回上映なので、上映日は置いといて、見たいものを

紹介することにします。日付あんま関係なかった。。。

 

コンペティション部門|特集企画《Special Focus on Hong Kong 2021》

エリサの日

Elisa's Day [遺愛]

監督:アラン・フォン(馮智恒)

Director: Alan FUNG|2021年|香港|106分

なんと6日土曜日分は完売していた作品、香港映画は強い。

新人監督の作品ながら、出演俳優は豪華。

香港映画界の若手育成への件信は本当にうらやましい。

日本でもそういうシステムがあるといいんだけど。

タイトルが香港映画っぽくなくて見逃しがちだけど、香港ロスの

私には沁みるであろう作品。

 

コンペティション部門

愛しい詐欺師

The Con-Heartist [Aii-Con-Lor-Luang]

監督:メート・タラートン

Director: Mez THARATORN|2020年|タイ|128分

これも土曜日完売していた作品。

劇場が小さいせいなのかもしれませんが、

タイ映画も本当に人気があります。私も大好きです。

大阪アジアン映画祭では、2013年に『ATM エラー』、2015年に『アイ・ファイン、サンキュー、ラブ・ユー』が上映された。

と公式HPにありました。『ATMエラー』(①)で紹介リンク有ります。

見ました。何気ない日常の描き方が素晴らしくて、日常の些細なことから生まれる物語がたまらなく愛おしいです。なのでこれは必見。

 

コンペティション部門|特集企画《Special Focus on Hong Kong 2021》

狂舞派3

The Way We Keep Dancing [狂舞派3]

監督:アダム・ウォン(黃修平)

Director: Adam WONG|2021年|香港|128分

これも2と曜日完売の作品です。

『狂舞派』を見ていたら必見。

見ていなくても絶対楽しめる事間違いなしの作品です。

2ではなくて何故3なのかは分かりませんが。「The Way We Dance -狂舞派-」

というタイトルで1作目はNetflixで見る事が出来るみたいです。

 

コンペティション部門

ネムー

Honeymood

監督:タリア・ラヴィ

Director: Talya LAVIE|2020年|イスラエル|90分

これも日曜日完売って皆本当にアジア映画に飢えてる&gotoおーさかしたかったのね。

貴重なイスラエル映画でコメディでハネムーンとかもう面白いに違いないって

私はジャケ買い。絶対見たい。

 

特集企画《台湾:電影クラシックス、そして現在》

逃出立法院

Get the Hell Out [逃出立法院]

監督:ワン・イーファン(王逸帆)

Director: WANG I-fan|2020年|台湾|96分

はい見たいー!台湾映画の新作だし。本当なら台湾で見てたはずの映画。

そういう作品を上映してくれるのが映画祭の素晴らしいところだけど、

東京国むにゃむにゃ・・・じゃやってくれないし、これだけの作品をそろえられない。

ひとえにプログラミングディレクターのおかげである。

『ギャングとオスカー、そして生ける屍』(OAFF2020)

に続いての本作上映ですね。前作は見ました。OAFFで。あの時は緊急事態宣言下ではなかった。はー。

俳優陣も素晴らしいので是非見てほしい作品。

 

特集企画《ニューアクション! サウスイースト》

こことよそ

Here and There [Dito at Doon]

監督:JPハバック

Director: JP HABAC|2021年|フィリピン|100分

フィリピンの今旬女優がでてますね。

フィリピン映画は、ゆるいけど、みずみずしさや木漏れ日のようなキラキラが

ちりばめられている作品が多かったり、もちろんファミリーの話やらダークな作品も

あるけれど、ちょっとゆるくて嫌な気持ちしか残らないことはないのです。

タイやマレーシアやインドネシア映画にも言える事かもしれないけど、

深くえぐられないで済むから、こちらもゆったりとリフラックスできる。

素敵な時間を過ごせそうなので見たいな、と思いました。

 

ンペティション部門

生まれてよかった

The Slug [태어나길 잘했어]

監督:チェ・ジニョン(최진영)

Director: CHOI Jin-young|2020年|韓国|99分

韓国映画はいつも悩むけど結局全部見る事になるんだよなぁ。

それは、ふり幅が大きいから。ギャンブルなんだけど、

もし良作を見逃したら?と思うとみなきゃと思ってしまう。

作品解説(公式サイトの)

雷に打たれ自我が二つに分かれる夢から生まれた初の長編映画作品。喪失と恐れを乗り越えるため、過去の自分と直面する。自分を愛することの難しさと切なさと喜びを穏やかなユーモアで描いていく。

という一文で見たいと思った作品。

 

 

コンペティション部門

君をこえて

Beyond You [그대 너머에]

監督:パク・ホンミン(박홍민)

Director: PARK Hong-min|2020年|韓国|119分

これも韓国映画。なので見るの一択ですが、

韓国のデビット・リンチクリストファー・ノーランと称されるパク・ホンミン監督

(公式サイトより)とか言われたら見るでしょう、やっぱり。

 

 

コンペティション部門|特集企画《台湾:電影クラシックス、そして現在》

ホテル・アイリス

Hotel Iris [艾莉絲旅館]

監督:奥原浩志

Director: OKUHARA Hiroshi|2021年|日本・台湾|100分

最新作ですね。

きっと一般公開があると信じてます。

だって、李康生がでてるんですよ!!!

小康ですよ。リー・カンションですよ。

ツァイ・ミンリャン作品の常連で、監督もする、そして

ツァイ監督とコーヒー店もやってます。

(ツァイ監督はたまに見かける)

とりあえず、シャオカン(李康生)というか

ツァイ・ミンリャン監督の素晴らしい映画をいくつか紹介して、

③に続く・・・・